どこでもリゾルバの公開

論文名とか書誌情報だけがころっと目の前にあったりなんかして、どこかにフルテキストがないかな、でもあっちもこっちも検索するのはめんどいよね、というシチュエーションで役に立つ仕組みはないかねと思って「Docodemo Resolver β」というものを作ってみました。

Docodemo Resolver β
http://haseharu.org/labs/d_resolve/about.php

起動自体は簡単で、Bookmarklet を作ったのでそれをブラウザに登録しておきます。論文名をテキスト選択した状態でさきほど登録した Bookmarklet をクリックすると中間窓*1が開きます。

下の方は切れていますが画面はこんな感じです。
f:id:haseharu:20131215173747p:plain

現在、中間窓に表示されるサービスは「CiNii Articles」「NDL Search」「J-STAGE」「JAIRO」「arXiv」「Pubmed」の6種類です。論文タイトル名をキーに6種類のデータベースに検索をかけます。PDF有無までわかると使いやすいだろうと思ってCiNii Articlesのみ表示させてます*2。中間窓から、フルテキストへ一直線でナビゲートできます。ただし、利用者の契約情報等持っていないので「無料で」見られるかどうか、はクリックするまでわかりません。

リンクリゾルバってサービスの提供側にがっちり組み込まれていて利用範囲が狭いなあ、1対多じゃなくて多対多の仕組みに持ち込めたら便利だよねえ、持ち運べたらいいのに、と思ったのがそもそもの始まり。そこから動的にナレッジベースを作れないかね、と思ったのがそもそもの始まりでぼんやり仕組みだけイメージしていたのですが、某研修で似たような案件があり役立つかなあ、と思い続きを作ってみました。

利用者の契約情報とかはほぼ無視でタイトルドリブンなナレッジベースの一つのカタチとしてありかなあ、と。

機械可読でPDF有無までデータ吐きだすようにしたらダイナミックナレッジベースを名乗ってもいいかなあ、と。

いやいやGoogle Scholarも対象に入れなきゃ使えないよね、と思いつつ、まだ入れてません*3

あとは、ふつーに横断検索の仕組みとして動くようにしてあります。

http://haseharu.org/labs/d_resolve/

*1:サーバ側で処理。haseharu.org側のプログラム

*2:あとは時間があるときにでも

*3:要望等いただけると嬉しいです